ナンバープレートの取り外し・取り付け、ナンバーカバーの取り付け
ナンバープレとが曲がってしまわないように、ナンバーカバーの取り付け方を実演している動画です。
動画の50秒から2分30秒辺りで、ナンバープレートの外し方を見ることができます。
使用する工具がプラスドライバーだけです。
ナットと押さえながら、ネジをはずすのがコツです。
手で押さえればじゅぶんですが、ボルトがきつく締まっていてうまく外れない時は、スパナでナットを固定するといいですね。
ネジを外すときは、時計と反対回しです。
超簡単バイクの廃車と名義変更のやり方。
他人にバイクを譲渡するときのバイクの廃車手続きと名義変更のやり方を解説している動画です。
動画の1分40秒から3分30秒辺りで、ナンバープレートの外し方を見ることができます。
自賠責保険の保険期間がまだ残っている場合は、シールを剥がし、透明シールなどに仮止めしておく。
カッターを使うと、じょうずに剥がすことができます。
プチプチに仮止めしておけば、また剥がすときに剥がしやすいかも。
自賠責保険はバイクにかかっている保険なので、名義変更する必要ななく、相手に譲り渡すこともできる。
また、新しいバイクに引き継ぐこともできる。
ナンバープレートの盗難防止ボルトの取外し方
使ってる工具は、オートポンチ。
楽天なら、安いものだと送料無料で、1000円以下で購入できます。
チョー簡単!!専用工具が無くても・・・。特殊ネジの外し方
原付 ナンバープレート 外し方 盗難防止
(質問)
原付きナンバープレートの盗難防止ネジなのですが、この画像のネジ外す工具、もしくは外し方ご存知の方教えて下さい。
よろしくお願いします。
(回答)
これって、アルミの蓋が被ってるだけじゃないですかね。
横から細いマイナスドライバーを入れてコジルか、プライヤーで摘まんで、もぎ取ってしまえば良い様に見えます。